
道立宗谷ふれあい公園 北海道稚内
オートキャンプ場、パークゴルフ場、多目的広場などの屋外施設と、ビジターセンター内の屋内施設からなる北海道の5番目に作られた道私立公園。2010年に一部開園され2012年に全面的に開園された公園でオートキャンプなどではテントの貸し出し(有料)もしていたりキャンプ場ではお肉なども頼めたりできるので荷物を気にせずキャンプもでき、冬はスキー場やスノーソリもできたりと一年中多くの人々の交流の場として使用され親しまれています。
道立宗谷ふれあい公園基本データ
・住所:北海道稚内市声問5-40-1
・入園料:公園内無料 施設により有料
・営業時間:開門閉門:10月~4月8:00~18:00 4月~9月6:00~22:00 (施設により変動あり)
・定休日:年末年始のみ
・交通アクセス:稚内空港→車(10分) JR南稚内駅→車(15分) フェリーターミナル→車(20分)
その他の地域から車 平均(4時間~6時間以上)(団体の場合、送迎有り)
・駐車場の有無:有 300台 (ビジターセンターはキャンプ場へ行く方の一次利用の駐車場です)
道立宗谷ふれあい公園イベント
「第3回ふれあいフォトコンテスト」を開催いたします!
公園に遊びにこられるかたなら参加できます。カメラを持参して挑戦待ってます。
詳しい情報
期間4月~10月
散策スタンプラリー 参加無料(谷間の冒険広場)
をはじめイベント多数あります。
道立宗谷ふれあい公園施設案内
ビジターセンター
無料で遊べる室内遊具上をはじめ開放式のテラスでバーベキューもでき(お肉野菜などの予約受付有り)無料で休憩できるインドアガーデンやその他の施設で一年を通して楽しめる作りになっています。
営業時間:午前8時〜午後9時(夏季営業:4/29〜9/30)※冬季:午前9時〜午後5時まで 入場無料
パークゴルフ場
5月上旬〜10/31営業時間6:00~18:00 (6/1〜8/31)6:00~19:00 (10/1〜10/31)8:00~17:00
料金 おとな(高校生以上)200円/1日
※学齢に達しない者、小学校の児童、中学校の生徒及びこれらに準ずる者が利用する場合を除く。
※代金は前払いです。クラブ貸出100円 1本/1日(8:00より貸し出し)
オートキャンプ場
キャンプサイト:チェックイン 13:00〜19:00 チェックアウト 8:00〜11:00
ロッジサイト :チェックイン 15:00〜19:00 チェックアウト 8:00〜11:00
テントなどの貸し出し有り (有料)
ご予約はご利用月3ヶ月前からお電話にて受付致します。 電話番号:0162-27-2177
道立宗谷ふれあい公園でウオーキングの魅力
ウォーキングするには、広さは抜群。公園をくまなく散策するのでウオーキングは十分んでしょう。広さがあるのでどこに行くか迷う人には谷間の冒険広場の散策スタンプラリーというのをためしてみてはいかがでしょう。散策コースは歩道が整備されていないのもありますのでなるべく長袖でいくのをお勧めします。展望台の周辺をウオーキングした後に展望台にあがり休憩しながら景色を一望するのもコースとしてもいいのではないでしょうか。キャンプ場を散策するようにウオーキングするのもありです。ビジターセンターないでは一年をとおして休憩をしたりするのも可能なインドアガーデンがあり、雨の日でも簡単なピクニックの感覚を楽しめる作りになっているように、一年を通して使用できます。幼児用の施設もそろっていたりするので小さいお子様がいるかたも安心していける設備もばっちりの公園です。市が認定したゴルフ場で楽しむのもあり、またその外周を歩いてみるのもよし、様々なバリエーションが楽しめます。予約をしておけばお肉や野菜を頼むこともできるのでウオーキングできて食べて帰るのもありですね。夏などは6:00~開門されるので朝方のウオーキングがよいでしょう。冬も午前中に雪の上スキーであるいたりするのもできますね。様々に楽しめる道立宗谷ふれあい公園ぜひお試しあれ。
お問い合わせ 0162-27-2177