
ダイエットや健康維持などに効果のあるのウォーキング。手軽に始められることから、人気の有酸素運動となっています。そんなウォーキングをより楽しく、より快適にするためのおすすめグッズがあります。モチベーションアップのためにもぜひ揃えたいものばかりですよ。
ウォーキングにはどんな物が必要?
ウォーキングシューズ
ウォーキングを始めるために必要なものといえば、まずはシューズでしょう。歩きやすさ、膝などへの負担軽減のためにもウォーキングシューズを用意することをおすすめします。スニーカーなどと違い、クッション性があるので怪我予防にも繋がります。
ウェア
快適にウォーキングするためにも、吸汗性・速乾性のあるものがおすすめです。ウォーキングはじんわり汗をかいてくるので、サラッとした生地のウェアがよいですね。日焼け対策としてアームカバーなどがあってもいいですね。
帽子
昼間のウォーキングは日差しが気になりますよね。そんな時のために帽子はあった方が良いとおもいます。つばが大きめで、通気性のあるものを選びましょう。
時計
有酸素運動の効果が出始めるのは、運動開始から約20分後と言われています。時計があることで自分がどれくらいの時間を歩いたのか把握できるので持っておきたいアイテムのひとつです。
飲み物
負荷が少ない運動とはいえ、キビキビ歩くウォーキングでは汗もかきます。知らず知らずに脱水症状を起こす危険性もあるので、ペットボトルなどの飲み物を持ち歩いた方が良いですね。
小銭
飲み物が足りなくなった時に役立つほか、ウォーキング途中で万が一どこか痛めて歩くことが困難になった場合などに、電車やバスに乗って帰ることもできます。リストバンドに小銭入れが内蔵されているものや、腕につけるタイプの小銭入れなども揃っています。
このアイテムが揃っていればウォーキングを快適に始めることができます。シューズやウェアなどは、お気に入りの物を買うことでやる気もぜんぜん違ってきますよ。
これがあればウォーキングをもっと楽しく!
さきほど紹介したアイテムだけでもじゅうぶんなのですが、さらに楽しく快適にするためのグッズをご紹介したいとおもいます。
歩数計
自分が何歩くらい歩いたのかがわかるのでとても便利です。実際に数字を見ると頑張りにも張り合いがでてきますよね。健康のためには1日1万歩とも言われていますので、それを目標にするのもいいかとおももいます。
音楽プレーヤー
ただ、黙々と歩くのも飽きてきちゃいそう…そんなときのお助けアイテムです。好きな音楽を聴きながら歩くとなんだかテンションも上がってきますよね。スマホや音楽プレーヤーがすっぽり入るアームバンドもありますのでそちらも要チェックです。
心拍計
ウォッチ型の心拍計です。1分あたりの心拍を測定してくれるという優れもの。ダイエット目的のウォーキングでは、心拍も重要なポイントです。脂肪燃焼に最も効果的とされる心拍120〜130を把握するためにも役立つアイテムです。
まとめ
お気に入りのグッズや便利なアイテムを揃えることで、さらに楽しくウォーキングできますよ。スポーツショップにはたくさん売られているのでどれを買うか迷ってしまうほど。長続きさせるためにもぜひ揃えてみてはいかがでしょうか。